湘南ポートサイト

湘南の季節を知らせる情報サイト

Category: 9月の花 (page 1 of 7)

彼岸花が始まります💓

長久保公園を散歩中、小さな花壇にヒガンバナが咲いているの見つけました👀💓

よく見ると、ヒガンバナ科の色々な品種が集まって咲いているようです💕

暑い暑い夏を過ぎ、まだ暑さは続いていますが、秋の花が咲き始めたのを見るとホッとします🥰

浄泉寺さんの芙蓉卍💕

海岸線を鎌倉から藤沢へ🚘

七里ヶ浜を過ぎ、小動神社の前を通る時、反対側に見える朱塗りの門に目が留まります👀

そこが浄泉寺です卍

 

 

芙蓉の咲く季節には、境内が可愛いピンクに包まれます💕

 

観光客もほとんど来ない静かな境内で、心地よく癒されるピンクです💕

 

長後のひまわり畑🌻🌻

フルーツパーク長後さんひまわりが満開✨見頃です👀✊
ご好意により、花摘みもさせていただけるのが嬉しいですね💛
見えないところで子供たちの声が聞こえていました。
一番暑い時季をさけて、遅めに咲くように、との心配りも素敵です😻
それでも今年は暑かったですが・・💦

青蓮寺さんのコスモス💕卍

鎌倉市手広にある真言宗の青蓮寺さん、鎖大師とも呼ばれるお寺です⛓

季節ごとに咲く花も、お参りの楽しみになっています🌺🌼

今は、境内に散りばめられたようなはコスモスが素敵です💕

まだまだ暑い今年の9月、青空に映えるサルスベリも綺麗でした✨

 

サルスベリを見に龍口寺へ卍❤

そろそろ終盤となるサルスベリですが、片瀬の龍口寺ではまだ綺麗だと聞いて立ち寄りました卍

山門を入ると、太い柱と提灯が整っていました❣

ピンクのサルスベリに真っ白な提灯がよく映えます✊

11日から始まる“龍口法難会”の準備が始まっているのですね🎵

11日12日には参道に露店が並び、万灯供養、うちわ太鼓とマトイの舞🎶が見られます👀

牡丹餅大供養は、12日の深夜零時にも行われ、厄除けぼたもちが撒かれ、境内が賑わいます✨

Older posts