江ノ電の湘南海岸公園と江の島の間にある趣ある古民家です✊
窓際の席に座り、格子の向こうに江ノ電が行ったり来たりする江ノ電を見ているだけで、電車好きにはたまらない魅力です🚃💕
小さなお子さんも楽しめそうですね✨
串焼きや、ハンバーグなどのお肉料理もオススメですが、この日はお魚の定食をいただきました🐡😋
夏になると、線路沿いに咲くひまわりもこの地域の楽しみです🌻
江ノ電の湘南海岸公園と江の島の間にある趣ある古民家です✊
窓際の席に座り、格子の向こうに江ノ電が行ったり来たりする江ノ電を見ているだけで、電車好きにはたまらない魅力です🚃💕
小さなお子さんも楽しめそうですね✨
串焼きや、ハンバーグなどのお肉料理もオススメですが、この日はお魚の定食をいただきました🐡😋
夏になると、線路沿いに咲くひまわりもこの地域の楽しみです🌻
藤沢駅南口にある“寿司ダイニング甚伍朗”さんは、予約を取るのも難しい人気店です✊
開店時間を外して、少し遅めのランチタイムに行き、少しだけ並んで入りました✌
握りもちらしも定食も、茶碗蒸しまでついて、驚くほどお手頃です👀
美味しいランチをいただいた後は必ず、次は夜にゆっくり来たいと思ってしまいます✨
R467と並行する“えのしま道”は、かつて江の島にお参りする人々が歩いた旧道です👣👣
この道を歩くとき👣気になるのは美味しそうな和菓子の幟です😋
桜もち、柏もち、と季節を感じながら、“めじろちゃんもなか”の幟に足を止めました👣
ここは、片瀬目白山の近く、春先にはよくメジロに会えるところです。
言われてみれば、一菓さんのマークもめじろちゃんでした🐥
可愛い二色のめじろちゃんを早速いただきました😋粒餡と栗餡です🌰
桜の季節になると、いただきたくなるのは“桜のレアチーズタルト”🌸😋
藤沢駅南口にある“カフェ・パンセ”です☕
藤沢駅を出た江ノ電が目の前に見える席が空いていると、小休止にオススメのお店☕🚃
今年もここから江ノ電を見ながら、この季節も一緒に味わう事ができました🌸✊
あんてぃーく遊民(ゆうみん)さんは、江ノ電長谷駅から大仏様に向かう通りにあるアンティークのお店です。
中に入るとスージークーパーの素敵な陶器に囲まれ、別世界のよう✨
この店内にあるカウンター席で、厳選された食材を使った美味しい手作りランチをいただく事ができます😋
彩りも美しいサラダ✨
遊民カレーは、山形産の黒毛和牛🐄
サイドディッシュも楽しめます✊
長谷周辺も花の季節を迎え、散策の途中で立ち寄ると、上質なひと時を過ごすことができるのです💕
© 2025 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを投稿するにはログインしてください。