7月7日。夕方17時から七夕祭が行われる八幡さまですが、混雑を避けて日中に行ってみました。
お清めの水は竹の穴から流れるように工夫され、花手水は紫陽花が爽やかです。
短冊や色紙、絵馬には願い事、茅の輪をくぐって厄祓い。今年は同じ事を願う気持ちが多い事でしょう。
源氏池では大輪の蓮が咲き始めていました❤
7月7日。夕方17時から七夕祭が行われる八幡さまですが、混雑を避けて日中に行ってみました。
お清めの水は竹の穴から流れるように工夫され、花手水は紫陽花が爽やかです。
短冊や色紙、絵馬には願い事、茅の輪をくぐって厄祓い。今年は同じ事を願う気持ちが多い事でしょう。
源氏池では大輪の蓮が咲き始めていました❤
鎌倉の本覚寺。商売繁盛の神さま、夷様の祀られているお寺です。
鎌倉駅から若宮大路を渡ってすぐ!という近さも嬉しい❣
境内を足早に通り抜けて駅に向かう人も多いのですが、見頃の蓮に思わず足を止める人も。
何とも上品で可愛い花がまだ蕾の固いサルスベリの前で首を長くしていますよ❣
© 2021 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑