湘南は久しぶりの雨・・大雨でした☔
小降りになってきた夕方に常立時まで行ってみると、見頃だった白い枝垂れ梅は少し散ってしまいました。
急に出てきた太陽がスポットライトを当てたのは、鐘楼の隣に咲くピンクの枝垂れ梅です✨
お雛様の吊るし飾りのように、可愛く並んで咲く姿が印象的でした💕
湘南は久しぶりの雨・・大雨でした☔
小降りになってきた夕方に常立時まで行ってみると、見頃だった白い枝垂れ梅は少し散ってしまいました。
急に出てきた太陽がスポットライトを当てたのは、鐘楼の隣に咲くピンクの枝垂れ梅です✨
お雛様の吊るし飾りのように、可愛く並んで咲く姿が印象的でした💕
立春が過ぎ、枝垂れ梅の様子を見に、片瀬の常立寺に立ち寄ってみました👣👣
そろそろ咲き始めています🌸
花と蕾が並ぶ枝は、かんざしみたいに可愛いです✨
咲いたばかりの花には、強い風が吹いても負けない力強さがありました💪
見頃はまだですが、じゅうぶん綺麗です❣
ウォーキングがてら春を楽しむには、空いている今のうちがオススメです✊
片瀬の常立寺です。
この季節になるとしだれ梅の様子を楽しみに見に来る人がたくさん。
「今年は遅かったけど、ようやくですね~?❢」と嬉しそうな聞こえてきます。
そうなんです!いつもよりも半月ほど遅れています。寒かったからですね。
日蓮宗のこのお寺、元寇の玄の遣いの供養塔があり、モンゴル出身の力士がお参りにきたりするのですよ。
とても静かな境内が、しだれ梅の頃には笑顔いっぱいになるのです(^▽^)/
© 2022 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑