数年前に復旧工事が行われた成就院の参道です。
以前のように道の両側を飾っていた豪華さはないものの、高台から紫陽花越しに見える由比ヶ浜はやはり絵になります✊
種類も色も多く、比較的空いているのでゆっくり楽しめるのも良いですね💙
以前、ここの参道にあった紫陽花は、南三陸町に移植されたと聞きました。
東北でも咲いているのかな?と思うと、温かい気持ちになりますね💕
数年前に復旧工事が行われた成就院の参道です。
以前のように道の両側を飾っていた豪華さはないものの、高台から紫陽花越しに見える由比ヶ浜はやはり絵になります✊
種類も色も多く、比較的空いているのでゆっくり楽しめるのも良いですね💙
以前、ここの参道にあった紫陽花は、南三陸町に移植されたと聞きました。
東北でも咲いているのかな?と思うと、温かい気持ちになりますね💕
梅雨時には、谷戸のひんやりした空気が気持ちよい海蔵寺です。
境内には雨が似合う花がいっぱいです❣
大きな菖蒲の白とマツバギクの鮮やかなピンクが、お互いを引き立てるように並んで咲くものこの季節。近くに咲く、京かのこのピンクのふわふわも素敵です💕
水辺には真っ白なカラーと星形のイワタバコ☆
ヤマアジサイの控えめな色もよく似合います✊
シオカラトンボも涼し気でした💙
雨がしとしと降り始めたら、もうすぐ来ますね!紫陽花の季節💛
前日まで菖蒲と藤を表示して走っていた江ノ電も、この雨の日から伝えています☂🚃
「きます💙」鎌倉に紫陽花の季節が💕
連休明けの鎌倉は賑やかさが一段落。急に落ち着いた空気になります。
小町通を歩いていたら、路地を入ったこのお店でゆっくりしたくなりました☕🎶
大正時代のレトロな雰囲気に包まれて静かにジャズを聴きながら過ごす贅沢な時間です✨
白いオペラライス、デザートとコーヒーをいただいて、リフレッシュできました✨✊
5月も半ばとなると、楽しみなのが日比谷花壇大船フラワーセンターのバラです🌹✊
行ってみると入場口で「バラとシャクヤクが見事ですよ❣」とスタッフの方が声をかけていました。
バラのコーナーに行ってみると本当に見事です✊
今年は良い条件が揃っていたのか、今までで一番ゴージャスな気がしました✨
バラ園だけでじゅうぶん満足しながらも、奥のシャクヤクのコーナーへ。
シャクヤクも本当に見事です✊
スタッフの方が皆に伝えたくなる気持ちがよくわかりました❣
バラとシャクヤクだけでお腹いっぱいなかんじでした💕
© 2022 湘南ポートサイト
Theme by Anders Noren — Up ↑